DAY 09

日本には四季がある。
季節の変化って、気温の変化や年間行事の訪れなんかで

なんとなーく、『あ、夏が近づいてる!』とか思うくらい。

着る服なんかも、それに応じて変えるものだけど。

東京にいると、視覚や嗅覚で
季節を感じる機会が田舎に居たときよりか
ぐんと少ない。。
表参道の裏道に、金魚鉢。
すごい素敵だったなー。

夏の訪れをダイレクトに感じたし、めちゃ癒された。

都会でたまに見かける、古き良き日本の風物詩。

すだれや風鈴。軒先の沢庵干しとか?w

なかなか出会わないけど、どんなモダンな建物なんかより
グッとくる何かがあって。。

もちろん、モダンな建物やアスファルトがあってこその引き立ちだとは思うけど、。

出会うと、たまらなく嬉しくなる。
神社の行商市で、買い物してみたり。

梅雨が明けたら、日本の夏がはじまりますね。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • こんにちは(*^^*)あたしもテレビ見ました♪一瞬でコーデを完成させられるところがすごすぎます♪勉強になります♪
  • pizuka

    2015.06.18 04:17

    テレビ見てます 独特な雰囲気に一気に引き込まれました 素晴らしい